夏休み明け「学校に行きたくない」わが子に。4色でわかる!心のサインとママの対応法〜

 

「もう行きたくない」と言われた朝、泣いたのはわたしの方でした。


もう、自分を責めすぎなくて大丈夫!


この講座は、責任感の強いママがわが子の本当の気持ちに気づき、安心して寄り添うための時間です。

 

 

🌸こんなことで悩んでいませんか?

  • 夏休み明け、学校に行きたがらない子どもにどう声をかけたらいいかわからない

  • 毎朝泣かれると「私のせいかもしれない」と苦しくなる

  • 行かせたい気持ちと、休ませたい気持ちの間で揺れている

  • 他の子と比べて「どうしてうちだけ…」と思ってしまう

  • 本当は一番の味方でいたいのに、責めてしまう自分がつらい

  • とにかく学校に連れていかなきゃ!と日々子どもを責めてるかも

 

🌈心の色でわかる「行きたくない」の理由

同じ「行きたくない」にも
理由は一つではありません。

心の色を知ると
わが子の小さなSOSに気づけるようになります。

 

🌿レッド

頑張りすぎて、心が疲れている
→「迷惑をかけたくない」「ちゃんとしなくちゃ」と思いすぎる

 

🌿イエロー

気分の波が大きく、当日動けなくなる
→「昨日は大丈夫だったのに…」と自分でも理由がわからない

 

🌿ピンク

人間関係に疲れ、心を閉ざしている
→ちょっとした言葉がずっと胸に残ってしまう

 

🌿ブルー

心配や不安が膨らんで止まらない
→体調に出たり、前日から眠れなくなる

 

この講座では
わが子の「色」を一緒に見つけ
その子に合った声かけや寄り添い方を学びます。

 

 

🌿ママ自身も、もう責めなくていいんです

責任感が強いママほど
「私がしっかりしなくちゃ」と一人で抱え込みがちです。

でも本当は
ママの心が安心することが
子どもにとって一番の支えになります。

 

この講座では
お子さんだけでなく
ママ自身がほっとできる時間を大切にしています。

 

 

 

🌼講座で得られること

✅ 子どもの心の色(性質と不安の特徴)がわかる
✅ 色タイプ別の声かけと関わり方がわかる
✅ ママの色と「ついしてしまうクセ」に気づける

 

 

🌸こんなママにおすすめです

  • 責任感が強く「私のせいだ」と感じている

  • 子どもを一番の味方で支えたい

  • 自分の気持ちも整理して少し軽くなりたい

  • 夏休み明けを笑顔で過ごしたい

 

🌈開催概要

🗓【募集期間】
2025年7月15日〜8月31日

💻【開催形式】
オンライン(Zoom)90分

対話を大切にした講座です。お顔出しは必ずお願いいたします。

👥【定員】
4名様

💰【受講料】
3,000円(税込)

🎁【特典】
先着4名さまグループ相談会(60分)

 

🌿お申し込み方法

下記ボタンをクリックして、フォームに必要事項を入力して送信してください。

日程はご相談の上決定します。

 

 

🌸最後に

「行きたくない」と言ったあの朝、泣いていたのは私も同じでした。

でも、心の色を知って対応の仕方がわかったら、前を向けるようになりました。

 

 

この講座が同じ気持ちで悩むママの、小さな安心の居場所になれば嬉しいです。

 

🌿一緒に「責める」から「理解する」へ
一歩を踏み出しましょう。

 

PAGE TOP